森の暮らし案内人|物件セカンドオピニオン

〜地元にいる「ちょっと詳しい知り合い」と一緒に、あなたにぴったりの“森の拠点”を見つけるサポート

「不動産の見方・選び方に慣れていない」「何が良くて何が悪いのはわからない」

「物件情報だけでは見えないところもきっとあるはず」「一般住宅とはきっと見るポイントが違うよね?」

これから森の暮らしや二地域居住の物件を探していく段階になると、いろいろと不安なことだらけになるものです。

何より僕たち自身がそうでした。

不動産会社ではなく、「地元に住む知り合い」だったら、どう案内するだろう?

都会から移住や二拠点を考えたとき、一番ほしかったのは「現地にいてリアルを知っている人の声」でした。

このサービスは、そんな自分の経験をもとに、今まさに森の拠点を探しているあなたに寄り添う暮らし目線のセカンドオピニオンサポートです。

理想の森暮らしを間違えずに始めるために、実体験したからこそわかる後悔しない選び方とは?都会と地方の生活両面を知っている目線からの暮らしサポートとは?


通常の不動産会社とはひと味違う、暮らし目線の物件サポートを行っています。

目次

こんな人におすすめ

  • 都市部にいて、森の暮らしに関心を持ち始めた人
  • ネットで物件を検索しているけど、何が良いのか判断がつかない
  • いきなり不動産会社に連絡するのは抵抗がある
  • 現地を見に行っても「どこを見ればいいかわからない」
  • 結局、時間と交通費のムダに…
  • 森の暮らしや小さな家に興味はあるけど、何から始めればいいかわからない
  • 不動産会社の言うままに買うのは不安
  • 現地には知り合いがいないので、雰囲気もわからず、どうしたらいいか困っている
  • 自分にとって本当に必要な暮らし方を考えたい
  • セルフビルドや小商いを視野に入れて物件を探したい

サポート内容

物件同行

(※写真は物件同行をした際、業者担当者と話しているお客さまの様子、※許可を得て撮影掲載)

STEP
暮らしイメージの整理セッション
  • 「理想の森の暮らし」「家の使い方」「住まい方」をヒアリング
  • 二拠点 or 移住のライフスタイル整理
  • 土地・建物に求める優先順位の明確化

◎物件選びで迷わない「軸」をつくる
※オンラインで行います。

STEP
物件リストアップのアドバイス
  • ピックアップした物件について事前アドバイス
  • 「この情報ではここが不明」「要確認ポイント」などプロ視点で指摘
  • 必要があれば不動産会社への質問内容の代筆サポートも可

◎情報の「読み方」をサポートし、ミスマッチを防ぐ

STEP
物件案内への同行
  • 実際の内見や現地案内に同行
  • 環境・建物・インフラ・法規・生活導線など多角的にチェック
  • ユーザーの暮らしイメージとの整合性を一緒に確認

◎宅建資格者としての冷静な判断

◎セルフビルド経験者としての「つくれるかどうか」の視点

◎「住まい」だけでなく「場」「地域との関係」まで見る

STEP
購入判断前アドバイス
  • 契約前に最終チェック(境界・接道・法規制など)
  • 見落としがちなコスト(修繕、造成、上下水など)のフィードバック
  • 「買った後どうなるか?」という中長期目線での判断支援

◎焦り買い・後悔買いを防ぐ

他の不動産会社にない特長

  • 暮らしの実現が目的
  • 実体験ベースでライフスタイルを提案(土地、建物の説明だけではない)
  • 初心者にもわかりやすく説明(できるだけ専門用語を使わない)
  • これまで買主、売主側を複数経験、お客さま目線で考えられる
  • 自ら二拠点生活、移住、家と離れをセルフビルドした経験をフル活用

サービスおよび料金プラン

物件同行

(※写真は物件同行をした際、業者担当者と話しているお客さまの様子、※許可を得て撮影掲載)

【A】森暮らし物件ナビ|オンライン相談

  • 気になる物件URLを共有してもらい、プロ視点でコメント&アドバイス
  • 森の暮らし、二拠点生活目線での向き不向きの判断
  • 同時に「理想の暮らし像」ヒアリング → 条件整理のお手伝い
  • 将来に向けた物件探しや視察計画の進め方のアドバイスも

⇒気軽な入口で自分の考えが整理され、「次の行動」が見えるようになります。

料金;5,500円(60分)

【B】代わりに現地視察パック

  • 指定された物件を現地視察
  • プロ視点+暮らしの実践者視点で「ここを見るべき」というチェック
  • 写真・動画撮影(ポイント付き)
  • 簡易レポート(インフラ状況・接道・周辺環境・森との相性 など)

※オプション

  • 簡易測量(地形・勾配・隣地状況など)
  • 近隣の雰囲気や生活利便の調査
  • 「ここがネック/ここが活かせる」といったポイントの整理

⇒現地に行かずとも、実感を伴った判断ができ、自分だけで視察に行く前の判断材料になります。

料金;1物件 15,000円(写真・動画・レポート付き)+交通費実費+オプション5,000円

【C】同行アドバイスプラン|セカンドオピニオン

  • 実際の物件視察に同行し、第三者目線でアドバイス
  • 担当業者とのやりとりにも同席(後日通訳、フィードバック)
  • 森の暮らし目線での「気になるポイント」を具体的に指摘
  • 将来のセルフビルドや二拠点生活を前提とした助言

⇒いわば「暮らしのパートナー兼コンサル」、買い急ぎや知識不足による失敗を防ぐことができます。

料金;半日 25,000円/1日 33,000円(最大2物件目安)+交通費実費

【D】土地探し&暮らしづくり 伴走パック|3ヶ月

  • ヒアリング → 暮らしビジョンの明確化
  • エリア選定や物件探しサポート
  • 視察同行/リモートレポート
  • 専任媒介 or 物件購入時まで伴走(宅建業者として契約含む)
  • 期間中の宿泊施設利用(※オプション)

⇒単発支援ではなく、関係性を育てながら本質的な暮らしづくりができます。

料金;宿泊施設利用の場合88,000円、宿泊施設なしの場合66,000円+交通費実費

※各プランを段階的にサポートすることもできます。(料金は割引いたします)

※物件まわりだけだと息が詰まります。地元のおすすめスポットも立ち寄ります。

お客さまの声

移住地についてのレクチャーだけではなく、物件についても相談に乗っていただき、すごく贅沢です。

プロの目線、経験値からのアドバイスとても参考になりました。
私たちは10数年前に一度しか不動産売買経験がないのもあり、いかに甘いかを痛感しました💦

お申込み・お問い合わせ

    お名前 *

    メールアドレス *

    お電話番号 *

    申込プラン *

    お問い合わせ内容

    よくある質問

    同行はどのエリアまで可能ですか?

    基本的に小諸、佐久、東御をメインとしますが、周辺の東信エリア全般とさせていただいております。(※遠隔の場合は交通費を別途申し受ける場合があります)

    土地から探している人にも対応してもらえますか?

    はい、もちろん承ります。土地のポテンシャルを見極める目線でもお手伝いします。

    セルフビルド前提で探してもOKですか?

    もちろんです。僕たち自身が実践しているので、向き・不向き含めて一緒に見ていきましょう。

    他の不動産会社と並行して利用できますか?

    はい、もちろんです。私の立場は「売る人」ではなく「暮らす人の伴走者」。自由に比較してください。

    目次